鍼灸リラクゼーションサロンmaluspumila

猫背の原因とは?

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

猫背の原因とは?

猫背の原因とは?

2024/04/01

猫背は姿勢が悪く見えるだけでなく、心身にさまざまな不調を引き起こします。
では、なぜ猫背になってしまうのでしょうか。
今回は、猫背の主な原因についてご紹介します。

猫背の原因とは

柔軟性や筋力の低下

背中・腰・腹筋などの体幹を支える筋肉が衰えると、背筋を伸ばすことができず猫背になりやすいです。
また、筋肉が硬くなると関節の可動域が狭くなり、姿勢を正すことが難しくなります。
運動不足や加齢によって、筋力や柔軟性が低下することが多いため、適度な運動が必要です。

長時間の同一姿勢

デスクワークやスマホの使用などで長時間同じ姿勢をとると、筋肉が疲労して姿勢を保つ力が弱まります。
とくに顔を前に出すような姿勢は、肩や背中に大きな負担をかけるため、猫背になりやすいです。
こまめに姿勢を正すことを意識し、長時間同じ姿勢が続かないようにしましょう。

骨盤の歪み

骨盤は体の土台となる部分であり、歪みが生じると全身のバランスが崩れます。
骨盤が歪むと、脊柱や股関節にも影響を及ぼし、猫背につながります。
また内臓が圧迫されて、消化不良や便秘などのトラブルも起こりやすくなるため注意が必要です。

まとめ

猫背の主な原因は、柔軟性や筋力の低下・長時間の同一姿勢・骨盤の歪みです。
姿勢が悪く見えるだけでなく、心身にさまざまな不調を引き起こすため、予防と早期の改善が大切です。
当サロンは、整体や骨盤矯正など幅広いメニューをご用意しており、一人ひとりに最適な施術を提供いたします。
猫背や姿勢の悪さによる体の不調にお悩みの方は、ぜひご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。